バックオフィスチームには、経理担当もいれば、マーケティング担当もいますが、ひとつのチームとしてフォローし合いながらケンブリッジを支えよう、という考え方から生まれたのが「ニコニコカレンダー」です。「いい感じ(ニコニコ)」「まぁまぁ」「モヤモヤ」の三段階のマグネットがあり、メンバーは毎日の朝礼で、仕事の状況やモチベーションに合わせてマグネットを選んで他のメンバーに開示します。誰かがずっと「モヤモヤ」しているよなら、「この人にはフォローが必要だ」と周囲がサポートします。
チーム全体の進め方、個人の進め方が見える化できるようになると、チーム内に、チーム全体や他人の進捗を意識したコミュニケーションが生まれるようになります。過去のメルマガでお伝えした「
イエロー・フラッグ」も強力な自己開示ツールですが、メンバーが自らの進め方を常に見える化していれば、イエロー・フラッグをずいぶん上げやすくなるはずです。
そうなれば、チームは自律化し、マネージャーは「ガチガチ管理」から「ソコソコ管理」(チーム全体がアプローチ図どおりに進んでるかを確認する)に、ぐっと工数を減らせるはずです。ぜひ、「チームの状況の見える化」にチャレンジしてみてください。